最新の日刊産業新聞ニュース
2019/12/12
- 海底マンガン団塊 音波で分布調査
- LiB前駆体 汎用タイプが大幅下落
- 亜鉛建値 3000円下げ29万2000円
- 東洋鋼鈑 無電解めっき樹脂開発
- 小型家電リサイクル制度 回収目標据え置き
- 銅建値 2万円引き上げ70万円
2019/12/12
2019/12/11
-
海外鉄鋼事情【米国編】伊藤忠丸紅鉄鋼の鋼管戦略(上)マルベニ・イトウチュウ・チューブラーズ・アメリカ 石谷誠社長(伊藤忠丸紅鉄鋼執行役員) シェール向け需要捕捉/油井管問屋を相次ぎ買収
- ニュースの周辺 日本製鉄、さらなる基盤強化へ構造改革(上) 採算重視の「経済生産」 成長分野に集中投資
-
海外鉄鋼事情【米国編】住友商事の鋼管戦略(上)米州住友商事 本多之仁・上席副社長(住友商事理事) 油井管取扱量 国内シェア4割 M&Aでバリューチェーン構築
-
海外鉄鋼事情【米国編】メタルワンの北中米戦略(上)メタルワン・ホールディングス・アメリカ 三田大樹社長(メタルワン執行役員、北中米統括) 顧客密着型事業を追求 バリューチェーン最適化
-
海外鉄鋼事情【米国編】カリフォルニア・スチール・インダストリーズの経営戦略(上) マルセロ・ボテロ社長兼CEO 23―24年に生産220万トンへ 効率化投資テーマ
-
海外鉄鋼事情【米国編】経済情勢と鉄鋼業界(上) 北米日本製鉄 島田芳明社長(日本製鉄常務執行役員) 景気拡大に疑心暗鬼
-
海外鉄鋼事情 米国編 Nucorの経営戦略(上) ジョン・フェリオラCEO 総額120億ドル投資推進 自動車鋼材を拡充 出荷・利益・売上高とも18年、過去最高に
2019/11/14
2019/11/06
2019/10/24
2019/09/27
2019/09/09
2019/09/05
- 日本製鉄、H形で「エコリーフ」取得
- 共英製鋼、異形棒1月2000円値上げ
- 鉄スクラップ関東輸出価格、1497円高の2万5804円
- NSSOL、「5G」でノキアと協業 産業向けIoT分野対象
- 宝山鋼鉄、鋼鈑類全面値上げ 1月積み 熱延コイルで200元
- 日本製鉄、高耐食性鋼板スーパーダイマの特許権侵害で酒鋼など提訴
- 東京製鉄、鉄スクラップ500―1000円上げ
- 英アングロ・アメリカン、原料炭生産2500―2700万トン
- ステンレス棒鋼上げ基調 SUS304 、関東市況1割高へ
- ときわ会 11月末、H形在庫18万トン割れ
- 自動車用鋼板 河鋼、POSCOと提携
- 日本製鉄 12月契約 店売りH形据置き
- 神鋼商事、国内溶材事業を再編 来年7月
2019/12/13
2019/12/12
2019/12/11
- プラニック、再生樹脂2.5万トン製造 4年後めど 廃プラ4万トン回収
-
込み黄銅、滞留の可能性 中国向け、欧州産と競合 現地棒メーカー調達減も
-
工場ルポ シタラ興産・サンライズFUKAYA工場 産廃選別にAI活躍 リサイクル率90%実現
2019/06/20
2019/05/29
2019/03/01
-
鉄連、東京メトロでLCA周知/動画上映 ツイッターでクイズも
-
神戸製鋼、ラグビーW杯代表選手が凱旋報告会 「ONE TEAMで一丸に」
-
社会人野球日本選手権 鉄鋼対決25日は“JFE”に軍配 接戦も日鉄室蘭敗退
2019/12/05
2019/11/19
2019/10/28
