2025年3月6日

中国全人代が開幕 政府、景気対策方針示す 鉄鋼需給調整なお不透明

 中国で全国人民代表大会が5日に開幕し、政府は2025年の経済成長率5%前後の目標を定め、景気対策の方針を示した。3年連続で同水準の成長を目指すが、長引く不動産不況や米国による追加関税など不安要素はなお多い。政府の景気対策を見込み粗鋼生産が1月以降増えているが、需要不振から鋼材在庫は積み上がっている。業界団体の中国鋼鉄工業協会は鋼材輸出が年前半に高い水準を保つと予想。景気が上向いたとしても粗鋼が高生産を維持する以上、国内外の鉄鋼需給は緩み続けることになる。