更新日: 2018年10月9日
関西地区伸銅品、買い遅れで荷動き減速
関西地区の伸銅品市中取引において、買い遅れが荷動きにブレーキをかけている。価格指標の銅建値がここ1カ月間で計7万円アップと予想以上に急伸、買い場を逃し続けているユーザーが多いもよう。秋季需要がやや下振れ気味の建材関連の品種でも、「ロットがさらに小さくなった気がする」(黄銅棒問屋)と神経質な売り買いで、上向くのを阻む格好になっているようだ。
...
=06-6443-8550
受付時間:平日10:00~18:00
H2 | 新断プレス |
30300円 (400) | 35200円 (300) |
270.58ドル (2.54) | 314.34ドル (1.48) |
品種 | 東京 | 大阪 |
条鋼類 | ||
異形棒鋼 SD295(直送)D16-25 | 72000 | 69000 |
H形鋼 5.5/8 x 200 x 100 | 88000 | 88000 |
鉄スクラップ | ||
H2 | 21000 | 17500 |
品種 | 東京 | 大阪 | ||
高値 | 安値 | 高値 | 安値 | |
地金 | ||||
電気銅 | 703 | 698 | 701 | 696 |
電気亜鉛 | 337 | 331 | 337 | 331 |
電気鉛 | 284 | 281 | 284 | 281 |
アルミ二次地金 99% | 207 | 202 | 207 | 202 |