2015年11月17日

新日鉄住金エンジ、中高生が洋上風力発電に挑戦 中間イベント各校が設計発表

 新日鉄住金エンジニアリングは15日、中学・高校生が「洋上風力発電」の設計に挑戦するプロジェクト「情熱・先端Mission―E」の中間イベントを東京海洋大学で行った。同プロジェクトの参加校は東京成徳大学中学・高等学校、晃華学園中学・高等学校、敬愛学園高校、神奈川県立光陵高校の4校。今回の中間イベントには生徒29人と教員4人が参加した。8月の任命式後、約3カ月の開発期間を経て、各校が現在の設計・アイデアを発表した。

 開催に先立ち、新日鉄住金エンジニアリングの上杉泰範・マネジメントサポートセンターCSR・広報部長は「今回は実際のコンテストではなく中間イベント。本番前のトライ&エラーの場にしてほしい」とあいさつ。続いて、コンテスト用に実験棟を貸し出す岡安章夫・東京海洋大学教授が自己紹介を行った。

 発表の冒頭では、各校が洋上風力発電の浮体設計の進捗状況を報告。次に同大学の水理模型実験棟で、浮体を実際に水に浮かべ、風や波を一定時間当てる実証実験を行った。本番のコンテストでも競うことになる浮体の安定性や発電量などを確認した。実験中には浮体のバランスが崩れ、発電機が倒れる場面もあり、「前日の練習時はうまくいっていた。なぜ不安定になったのかを検証していきたい」と本番での巻き返しを目指す生徒の様子も見られた。

 実際のコンテストでは浮体の安定性やコスト、発電量、プレゼンテーションの内容など総合的な判断で順位を決定するという。参加した生徒は「課題点がたくさん見つかった。今後はコスト面の改善にも取り組みたい」と優勝に向けての意気込みをみせる。

 最終コンテストは2016年3月21日に東京海洋大学で予定している。

スポンサーリンク