2025年6月5日
日本鉄リサイクル工業会 創立50周年/祝辞/第7代会長/伊藤弘之氏/(大成金属会長)/変化の時 役割重大に
このたび、一般社団法人日本鉄リサイクル工業会設立50周年を心よりお祝い申し上げます。長きにわたり鉄リサイクル業の発展と持続可能な社会の実現にご尽力されてきた皆さまのご努力とご貢献に深く敬意を表します。
特にこの10年間においては、鉄リサイクルを巡る環境が変化しわれわれの業界の地位が大きく変わりました。世界的にCO2排出量削減を主体とした環境への取り組みがクローズアップされ、鉄スクラップの需要が高まり資源としての重要性が認識されてきました。
また、業界全体を取り巻く環境も大きく変わってきており、社会的変化に対応した運営を余儀なくされて来ております。われわれ自身が考え変化しなければならない時代に来ていると思います。今後は鉄スクラップに止まらず廃棄物も含めた総合リサイクルという観点からも、わが業界の果たす役割が大きくなっていくと思われます。
この節目の年を迎え、これまでの活躍の成果を振り返るとともに、今後も環境保護と資源循環型社会の推進において、ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。
特にこの10年間においては、鉄リサイクルを巡る環境が変化しわれわれの業界の地位が大きく変わりました。世界的にCO2排出量削減を主体とした環境への取り組みがクローズアップされ、鉄スクラップの需要が高まり資源としての重要性が認識されてきました。
また、業界全体を取り巻く環境も大きく変わってきており、社会的変化に対応した運営を余儀なくされて来ております。われわれ自身が考え変化しなければならない時代に来ていると思います。今後は鉄スクラップに止まらず廃棄物も含めた総合リサイクルという観点からも、わが業界の果たす役割が大きくなっていくと思われます。
この節目の年を迎え、これまでの活躍の成果を振り返るとともに、今後も環境保護と資源循環型社会の推進において、ますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。

