女性活躍推進 愛知製鋼が行動計画 女性管理職2倍以上へ
愛知製鋼(藤岡高広社長)は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づき、女性社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、行動計画を策定した、と8日発表した。行動計画の期間は2016年4月1日―21年3月31日。目標としては20年度に女性管理職を、登用目標を定めた14年度の2倍以上とする。また、総合事技職の新卒採用者に占める女性比率を事務系40%、技術系10%以上とする。
1
鉄鋼業界で働く/女性現業職編/インタビュー/汗かき働く姿に憧れ
2
鉄スクラップ需給改善 関東湾岸部 「一時的」の見方も
3
日本製鉄/利益「実力6000億円」/厳しい環境下で高収益維持/体質転換、着実に進捗
4
鉄スクラップ価格4割安、H2電炉買値4万900円/関東、4万円割れ先行
5
鉄源協 銑鉄見掛け消費6959万トン 21年度7年ぶり増 鉄スクラップ16%増3991万トン
6
中国鉄スクラップ価格、小反発 鋼材市況上昇映す
7
JFE 事業利益44%減予想 通期2350億円
8
日本製鉄 実力ベース6000億円視野 通期事業益 販価改善を継続
9
4―6月 シャッター大手 2社赤字 依然環境厳しく
10
鉄スクラップ輸出価格 トルコ向け反発 1カ月ぶり、需要回復
日本鉄スクラップ総合価格
鉄鋼市場価格
非鉄金属市場価格
ホームページ制作